ファインプレイ
朝から群発する地震のため,なんだか落ち着かない午前中。
小さいながらも足元に「ど~ん!」と衝撃を感じるたびに,子供たちがかなりの素早さで机の下に身を潜める音が聞こえてきます。何なら,地震の音よりも隠れるドタバタのほうが音が大きいくらい。反応がよくていいのですが,中には頭をぶつけたという子供も…。こんなときこそ,落ち着いて2次災害(というか,これなら0次災害か??)が起きないように,学ばせてあげたいところです。素早い行動は大事ですが,それで怪我をしてはもったいない。
地震の影響で,ガスがしばらく止まったのですが,調理員さんのファインプレイでバッチリ間に合って,おいしい給食を予定通りにいただくことができました。
今日は,子供たちにも人気の揚げパン。お砂糖がまぶされていてめちゃうま(*^^)。
ある教室に出かけて給食の片付け補助をしました。揚げパンのことを忘れて,片付け方を指導していたところ,なぜか子供たちの口の周りから顎にかけてキラキラしているんです。しばらくなにか考えていましたが,無事に判明。揚げパンの油と砂糖が口のまわりにいっぱい(o゜▽゜)oニパッ。大きなパンなので,低学年の子供たちには食べ方がちょっと難しいのか…。カレーうどんのカレー,ナポリタンのケチャップ,ソフトクリームのヒゲに並んで,揚げパンの砂糖も口の周りにやたらくっつく仲間にいれておきます。