Daiary

変化

 コロナの影響で,「集会」というものが遠ざかっていました。しばらくは,オンラインでのライブ中継や動画配信で他学年やクラブ・委員会の発表を見るようなことも続いたためです。教室で見られる手軽さや,集まらなくても双方向のやり取りができることなどから,そんな方法も多用されてきました。

 今年度,まだ回数は少ないのですが体育館に集まる機会が増えてきました。来年度,以前のように月に1回の集会の機会が復活するかもしれませんね。学習発表などで盛りあがるといいな~(o^ー’)b

 今回は,児童会から4年生以上のシャーペン利用についての報告がありました。学用品の使い方や選び方,ルールなども時代とともに変化します。iPadの活用も同じく。いろいろ変化しながら,よりよい使い方へと移り変わって行くんでしょうね。

 ちなみに,きょ~と~は,シャーペンを使いません。今,がんばりたいのは「タブレット端末にタッチペンでいかにしてきれいな字を書くか!?」です。

 もしかしたら,次の児童会の議題は,「どんなタッチペンを持参してもいいのか?」になるのでしょうか(笑)。

一覧にもどる