ペリー
今日は,漢字科博士試験があったんです。僕は,漢字が好きで小学校時代に張り切って漢字テストを受けていたのを思い出します。自分でミニテストを作って,間違えたら何十回か書いて練習していました。なにせ,そのあとのやり直しと400回書きが嫌だったから…。
そんな秋の昼下がり…久しぶりに学校中を一周してきました。

おく山まつりが終わっていただいた風船が1年生のワークスペースを彩ります。

タブレットがあるから自分の気に入った写真をお手本にできる。

きれいな笛の音色が。さすが5年生!

後で聞いたのですが,これ,絵の具で書いているんだとか。絵の具だと筆を洗っていいからだそうです。昔,習字を習っていたとき,一度も筆を洗わなかったのを思い出しましたが,先生によっていろいろ?筆によっていろいろ?わからぬ(=゚ω゚)ノ

ペリー来航時の様子を劇にして考察するんだとか。傘は,そのときに持っていた武器らしいです。

青空に紅葉のコントラストが美しい。

いいお天気なので外で遊ぼう!