Daiary

 5年生が貿易ゲームをしてましたヨ。
 何やら一生懸命に図形をカキカキ,丁寧にチョキチョキ切り取っています。これは,より良い製品を作らなければならないということかな?

 衝立があって,通れるところ通れないところ。通れる国通れない国などなど。みんなでワイワイ楽しそうに取り組んでいましたが,ちょっとした言い合いが勃発!罰金を取られていました。あ~あ…。もったいな~。たしかにね,争いごとなんてあるとお金がかかっちゃう。厳しいけどそれが現実。
 いい製品ほしいよね~。でも,まあとりあえずこんなもんでイイヨ(o^ー’)bっていう人もいる。さあ!どうする!!

 こちらは,和歌山の名産品備長炭を使っての体験学習。ウインナとか登場してて,学習兼・クリパというとこかな?

 だれ~!?このコンパクトでかわいい入れ物で炭を起こしてるのは!!

 そして,なかなか火がつかないグループに,団扇のあおぎ方をちょかちょか指導しに行くきょ~と~どっかいけ(o゜▽゜)oニパッ。

  あれ?炭火と網で焼くんちゃうん?コンロとフライパンで焼いちゃってるけどいいの?

 今日は盛りだくさん。美術館にも行ってきました(*^^)。

 先生に,作品の気づきを熱心に話す1年生。友達とお気に入りの作品を探そうと姿勢を低くして覗き込んでみたり…。

一覧にもどる