Daiary

花束

 城ホでの複式ミュージカルも3年目となり,恒例行事のように感じます。城ホって,大阪城ホールちゃいますよ。和歌山城ホールですよ(o^ー’)b

 朝から搬入の手伝いをして学校に戻り,お昼を食べてから急いで会場に向かいました。軽く練習をしたり,友達と楽しそうに本番を待ったりする様子。

 チケットにスタンプを押して,照明のチェックもして,会場には満員のお客さんを迎えました。

 音響さんが,客席の一番前で効果音やダンスの曲を流します。タイミングがピッタリと合うように,演技の流れに真剣に目を向けていました。大道具・小道具・背景・照明さんも同じく。みんなでつくるから面白いし,楽しい!
 落ち着いたナレーション,よく声が出て言いる演技。丁寧に言葉を届けていました。

 今回は,歌よりもダンスが目立ってましたね。大きな動きで,とても上手(*^^)。

 9学級の子供たちが帰ったあと,再び幕が開きました。授業の一貫なので,そこから振り返りの時間です。それぞれに,これまで練習してきたことや今日の本番のことを話していました。周りの子供たちも真剣に聞いて拍手を送ります。

 振り返りもしたし,さあ終わり!というときに5年生から6年生へのサプライズプレゼントが!!担任によると,5年生の子供たちからの提案で,準備も自分たちでしたそう。それぞれの6年生に向けた言葉(写真右)や,花束(写真左)も自分たちで用意したんだとか。1年生のときからずっとお世話になったからね~o(^-^)o。
 そんな6年生は,僕が1年生のときに担任したので,きょ~と~自身も思い出深いのです。よく複式を引っ張ってくれました(o^ー’)b

一覧にもどる