本文
卒業式の予行練習がありました。4年生の座る姿勢と歌声がとっても良くなっていました。5年生は前回見たときにすでにきれいに座り,今回はリコーダーの演奏がきれいにそろっていました。
入場のしかた,音量,進行の手際のよさなど,まだまだ改善の余地が見られましたが,そのための予行。小学校の儀式的行事の中でも一番大きなものと言っても過言ではない卒業式を,みんなで盛り上げて成功させたいですね。

それから,国語の授業をしばらく見ていました。子供たちは,本文から登場人物の性格を読み取ろうとしていました。子供たちそれぞれの視点や考え方で,どんな性格か,本文を根拠に表現していました。
僕は,小学生の頃,国語をそんなに得意だとは思っていませんでした。でも,日記を書くのも,脚本や詩を書くのも好きでした。漢字テストも大好き。
じゃあなんでかな? 多様な考えがあるけど,国語のテストには一定の答えがある。それかな? ま,いろいろ考えやんとこっと(o^ー’)b